研修テーマ | 品質不具合の真因の追究とその対策に役立つ『なぜなぜ分析』(演習付) |
---|---|
講師の所属・役職・名前 | ワールドテック講師 皆川 一二 (みながわ かずじ) |
研修の狙い | ・製品で発生した不具合を対策したのに、同様の不具合が発生した。 ・A製品の不具合対策を終えたら、今度はB製品で同類が発生した。 ・各種の対策を続けているが、不具合の発生件数はなかなか減らない。 こうしたことで、悩んでいる技術者は多いのではないでしょうか。不具合の表面的な原因(直接原因)のみを処置しても、その根本にある“管理の不足”や“仕組みの不備”が放置されたままでは、同様の不具合や、形を変えた不具合が、別の製品・工程で再発してしまいます。 本講座では、問題の根本にある“管理の不足”や“仕組みの不備”を明確にし、真因の追究と対策をする『なぜなぜ分析』を、講義、事例、演習の3段階で学び、『なぜなぜ分析』の実践力を身につけます。 |
研修目次 | 1.オリエンテーション 2.「なぜなぜ分析」講義 3.演習準備 4.「なぜなぜ分析」演習内容説明 5.演習①: 直接原因究明 6. 演習②: 時系列事象関連図作成&問題点抽出 7.演習③: 真因究明「5なぜ」 8.演習④: 対策案検討 9.発表準備 10. 発表&討議 11. まとめ・質疑 |
研修テーマ | 品質不具合の真因の追究とその対策に役立つ『なぜなぜ分析』(演習付) |
---|---|
講師の所属・役職・名前 | ワールドテック講師 皆川 一二 (みながわ かずじ) |
研修の狙い | ・製品で発生した不具合を対策したのに、同様の不具合が発生した。 ・A製品の不具合対策を終えたら、今度はB製品で同類が発生した。 ・各種の対策を続けているが、不具合の発生件数はなかなか減らない。 こうしたことで、悩んでいる技術者は多いのではないでしょうか。不具合の表面的な原因(直接原因)のみを処置しても、その根本にある“管理の不足”や“仕組みの不備”が放置されたままでは、同様の不具合や、形を変えた不具合が、別の製品・工程で再発してしまいます。 本講座では、問題の根本にある“管理の不足”や“仕組みの不備”を明確にし、真因の追究と対策をする『なぜなぜ分析』を、講義、事例、演習の3段階で学び、『なぜなぜ分析』の実践力を身につけます。 |
研修目次 | 1.オリエンテーション 2.「なぜなぜ分析」講義 3.演習準備 4.「なぜなぜ分析」演習内容説明 5.演習①: 直接原因究明 6. 演習②: 時系列事象関連図作成& 問題点抽出 7.演習③: 真因究明「5なぜ」 8.演習④: 対策案検討 9.発表準備 10. 発表&討議 11. まとめ・質疑 |