SQC
データを見える化する『SQC』入門
~SQCで見える化してわかる物の本質~
【対象者】
・入社5年目くらいまでの設計、製造、品質保証部門の技術者
・入社10年目くらいまでの製造部門の現場スタッフ
【概要】
「ものにばらつきがあるというがどのように管理したら良いのか?」、「A社と B 社のデータを入手したのが、どのように優劣を判定すればよいのか?」、「今回量産化した製品の品質をどの様に管理したらよいのか?」この様な悩みを想い抱く技術者、管理者は多いのではないでしょうか。
本研修では、ごちゃごちゃした複雑なデータを整理し、見える化するのに決め手となる統計的考え方とその方法を、(1)講義で手法を理解し、(2)演習を通してさらに理解を深め、自ら手法の活用方法を体得するという2段階で学び、「SQCの基礎的な実践力」を身につけることができます。
【目次】
1. SQC とは
1) SQC とは
2) SQC の歴史
3) 主なSQC 手法
4) 問題解決ステップとSQC 手法・ツール
5) SQC 活用表
2.SQC の基礎
1) 平均値とばらつき
2) 統計的な考え方
①母集団とサンプル(試料)
②検定・推定
3.工程管理における統計的手法
1) 母集団とサンプル
2) ヒストグラム
・サンプルデータからヒストグラム作成演習
3) 工程能力指数
4) Xbar-R管理図
・量産化を控えて、工程能力の有無を評価する演習
4.相関と回帰
1) 散布図
2) 相関係数
3) 回帰直線
5.まとめ、質疑応答