”人を活かす” 製造現場づくりの実際
~ 海外工場でも実証された現場力アップの成功実体験 ~
【対象者】
生産性向上や品質改善、職場の活性化等、現場力を更に高めたい工場管理者、海外工場の運営に携わる関係者
【概要】
モノづくりには高い現場力が求められます。しかし昨今の日本では、その現場力が落ちているのではとの声も聞かれます。
本研修は、長らく国内・海外の工場管理者を務め、”人を活かす工場管理”を通じて現場力を高めることに成功してきた講師が、その 「豊富な実体験」 を交えながら、
「製造現場づくりの実際」 を詳しく解説します。
生産性向上や品質改善、職場の活性化等、現場力を更に高めたい工場管理者の方に、是非、受講して頂きたい研修です。
【目次】
1.工場マネジメントの再理解
・・・ 仕事の管理と人の管理の全循環的スパイラルアップを図ることがマネジメントの本質
(内容) 企業の狙い、工場マネジメントシステム、工場運営方針、品質第一・安全第一
2.現場管理者の真の役割
・・・ チームメンバーが働き易い環境を作ることが現場管理者の使命
(内容) チームワーク活動・リーダーシップ、マネジメント改善・マネージャー行動分析
3.安全管理が何よりも優先
・・・ 安全は、生産性アップや利益向上のための前提条件(「安全なくして生産なし」本田宗一郎)
(内容) 安全第一主義、災害事例、安全マネジメントシステム、安全活動事例
4.基本中の基本「5S活動」
・・・ 5S活動を定着させることは現場リーダーの試金石
(内容) 狙い、5Sの本質、5S活動事例
5.不良防止・品質向上の実現
・・・ ”品質管理の責任は管理者にあり” との認識に立ち、管理者の為すべきを実践する
(内容) 品質確保の為のマネジメント、不良防止、なぜなぜ分析、再発防止策
6.日常管理とリスク
・・・ PDCAを回しルーティンを安定させる。現場コミュニケーションを徹底する
(内容)管理とは何か、管理事例(5M1E、朝一活動、Stop/Call/Wait、5S巡回)
7.人材育成こそが現場力の基盤
・・・ 自分の仕事にプライドを持って業務に励む部下に育てよう。管理者自身も成長しよう
(内容)望まれる組織、人材育成の環境つくり、活動事例、海外工場での留意点
8.抜け漏れのない業務進捗管理
・・・ リーダーとしての業務管理・個人としての業務管理の相関が必要
(内容)管理者の業務改善、業務の進捗管理、年度活動計画の進め方
9.まとめ(日本式工場管理と海外進出)
・・・ 海外進出はGlocalization(=Globalization+Localization)である
(内容)Glocalizationとは、マザー工場、海外拠点とのコミュニケーション、インド・アメリカ体験記、
海外進出事例(工場建設、操業開始、プロパー育成)